2013年9月27日金曜日

SCOOVO C170 の現在の設置状況

以前の投稿に設置するラックのご質問をいただきました。

もしかしたらご質問の方以外も参考になるかと思いましたので、現在の設置状況を書いておきます。

ケーブルだらけの部分など、ちょっと見苦しい状況ですが、そこは見なかったことにしておいてください。(^^;)

今現在は、昔のパソコンラックに設置しています。


意外とこじんまりしてます

ちなみに、SCOOVOの上面と上の棚の間隔は約20cm位です。

一応この状態でドライバーを使った作業などは普通に出来てます。

理想を言えば、上は何もなく少し低めの台の方がメンテしやすいかもしれません。

背面の状況はこのようになります。

フィラメントは後部でクルクル回転します。
フィラメント詰まりを防止するため、別につるしている方もいますが、自分は普通に背面に付けてます。

フィラメントを下げるバーを付ける引っかけ口は2箇所あります。

若干造りがちゃっちいです。

そのため、自分の機器の場合、片方はフィラメントを下げると背面に強く接触して全然回転しないので使い物になりませんでした。


飛び出てるの分かりますかね?
これにフィラメントを引っかけます。

上記棒に引っかける仕組みなので、背面はフィラメント2個分程度(少し余裕がある方が良いかも)の余裕が必要です。

毎回棒ごと付け替える荒技も出来なくないですが、多分相当面倒です。

背面から見るとこんな感じではいっていきます。

そして天井から吸い込まれます。
ちょっと参考になりましたでしょうか?

ここのところ忙しくてSCOOVO君で遊ぶ時間があまりないのが寂しいです。

もう少ししたらまたジャンジャン印刷したいな。

2013年9月15日日曜日

iPhone信者 おそるべし...


週末アップルPickUp!:「iPhone 5s」が欲しいなら並べ。すでに争奪戦は始まっている
ITmedia PC USER 

もう並んでるんですね。

iPhone信者(Apple信者?)のパワー、恐るべしです。

しかも今日~明日、東京は台風直撃の予報が出てます。

みなさん怪我しないように気をつけてください。

というか、明らかに危ない気もするのでマークだけしてさっさと避難した方がいいですよ。

ちなみに東京は雨。スカイツリーの上半分は既に雲の中です。


iPhone 5cは予約受け付けるのに、なぜiPhone 5sはしないのだろう?

マーケティング戦略なのかな?

レビュー記事も人気のようですね。

2013年9月12日木曜日

VAIO PRO でセキュリティーワイヤーはご注意を

VAIO PRO 13を作業で使用する事が増えてきました。

カフェなど不特定多数の人がいる場所でPCを置いたまま離籍する事はありませんが、顧客先などで長時間作業する時は流石にトイレや食事等で離籍します。

まぁ完全な部外者はあまりいないので、それ程心配する必要は無いかもしれませんが一応気持ち程度でも対策をしようと思いセキュリティーワイヤーを購入しに行きました。

色んな種類がありどれにしようか迷っているとき、ふとロック穴のサイズ大丈夫かな?と思い現地でPCを取り出し確認。

そこで大変な事に気付きました。

ロック穴が無い!?

10回程クルクル回して探しました...見当たりません。逆回転も試しましたが...もちろん浮かんではきません。(^。^;)

SONYの本体説明サイトも見ました。
見当たりません。

ショックです。☆=>=>=>(+_+。)

まさかこれだけのモバイルマシンでまさかワイヤーの口が無いとは...。

思い込みの行動に反省。

まぁ無いものは仕方ないので、心のワイヤー掛けて盗難されないように気をつけていきます。

2013年9月11日水曜日

iPhone 5S 遂に発表! Docomoでも使える! でもだんだん欲しい気持ちが薄れてた...

Apple のkeynote Septenver Event 2013 で iPhone 5S が予定通り発表されました。

カメラが良くなったり、指紋認証ついたり、ドコモからも遂に販売されたりと、まぁ予定通りの内容でしたね。

Apple のホームページから Keynote 観ました。

今回のKeynote観てこんな事を想いました。

「何かAppleつまんない会社になり始めてない?」

これまでの発表を全部観ているわけではないし、偉そうに言えるほどAppleを知る訳ではありません。

でもジョブスとAppleの物語は好きですし、iPhone, iPadのユーザビリティも大好きです。

Macは自分で使ったことないけど、目的にまっすぐ向かえるという事は傍目にもよく分かります。

自分は、Androidを、初代SONY、Galaxy S, S2, Note, Note2、Galaxy Tab 7, Galaxy Tab 10.1 と使用してきました。

タブレットは、Galaxy 10.1 の後、iPad 3rd に切り替えて使用しています。

Androidも当初はかなり酷かったですが、このiPadに切り替えた時位には大分成熟してきているように見えました。

Galaxy の指の滑り感もかなり良い物になっていました。

それでもiPad 3rd を使用したときのユーザビリティの良さは、かなり愕然としたことを今でも記憶しています。

「何が?」 と言われると、「ん~全部」とこたえるしかありませんが、それくらいの差です。

人が機械を操作して目的を達成するにはどうすればいいかを、徹底的に考え尽くされいるのが使用してすぐ分かりました。

まさに、普通の大企業では不可能な、ジョブスの魂が入っている感じです。

ジョブスが亡くなってから、中途半端な製品を平気で出してきたり、「Apple大丈夫か?」と少しずつ感じてはいましたが、今回のkeynote観て、その確信度がかなりあがりました。

一番気になったのは、機能、性能を前に出して説明していたことです。

「おたくはSONYか?」

と軽く突っ込みたくなるほどでした。

ジョブズは、
「その機能があることで、こんないい事がありますよ。」
という点に徹底的にこだわってプレゼンしている印象でした。

新たな世界を売っている感じですかね。

それは製品にも現れていたと思います。

今回のプレゼンを観ていると、
「こんな事できますよ。凄いでしょ。」
という事が伝わってきます。

つまんないです。

そんなプレゼンどこでもやってます。
そんな製品、どこでも造ります。

ヤッパ魔法は解けちゃうのかな?

寂しいです。

今でもiPhone、iPadは一歩先を行ってると思います。

でも今のままだと、追いつかれるのも時間の問題かも知れません。

その差が縮まる前に新たな魔法人が現れる事を期待します。

こだわりが生む、新たな世界をまだまだ魅せて欲しいな。

2013年9月10日火曜日

SCOOVO C170 サポートに問合せ <造形のコツ>

今回、シンプルなネームタグを作成しようと思いましたが、なかなかうまくいきません。

作りたかった物はコレ。
とてもシンプル

文字は造形が簡単そうに思える文字列を選んでみました。

ソフトの設定は、「簡単設定、クオリティ標準(0.2mm)、サポート材とラフトはなし」です。

で、出来上がりがコレ。
ちょっとイマイチ

思ったよりキレイではありません。

中でも気になるのが、次の2点でした。

  1. 文字の中身が空洞になる
  2. ベッドに近い部分の造形はイイが、積層が重なる毎に精度が悪くなる
ちなみに上記の裏面はコレ。
造形裏面
フックの部分はイマイチですが、ベッドに近い部分は悪くないような気がします。

上記についてサポートに問合せたところ、返事がきました。
  1. 文字の中身が空洞になる
    • 造形サイズが小さいので仕方がない。
  2. 造形を良くするための改善点
    • ノズルをもっとベッドに近づける。

文字の方は少しショックでした。
何故なら例えば文字「H」の縦棒の幅は約1.8mmになる予定です。

この位のサイズならフィラメントが埋まるものと思ってました。

残念です。

もしかしたらアドバンス設定で細かくいじると埋まるのかなぁ?

2番目の指摘は、現状既にコピー用紙が通らない状態ですが、もっと近づけるようにとの事なので、チャレンジしてみます。

サポートの方の表現では「ベッドへ塗りつけるような感覚に微調整する」そうです。

そうなんだ。がんばってみよう。

また調整がうまくいったらアップしてみます。

2013年9月6日金曜日

SCOOVO C170での造形単価

今回出力したカップの重量を量ってみました。


実測30グラムです。

フィラメントが1kgで税込み4,980円なので、グラム単価は4.9円/g ですね。

こういう計算が正しいかどうか分かりませんが、ココから単純に計算すると、

30グラム × 4.9円 = 149円

て事ですかね。

約150円プラスアルファって感じでしょうか。

ちなみにこのカップは、高さ約4.5cm、上口の直径約5.0cm、底の直径約2.5cm、厚みが4~5mm位のサイズです。

実際は電気代やら、棄てフィラメント代やらもろもろかかります。

安くはないですが、まぁこんなもんですかね。

庫内温度を下げる技 <チビ扇風機編>

SCOOVO C170での造形、みなさんできてますか?

ネットを見るとちゃんと造形出来ている方が結構いますね。

これまで造形途中でフィラメントが出なくなる事に悩まされており、そのカップさえもうまく造形できませんでした。

思えば以前出力したエッグスタンドが最高傑作....かな。(^^;)

それも内側が結構ガサガサのやつですが。

先日サポートに聞いたときに「庫内温度を下げること」を言われたので、高価なオプションパネルも全て取り外し、エアコンも少し低めでチャレンジ中ですが、なかなかうまくいきません。

そこで今回、ミニ扇風機での強制排気にチャレンジしてみました。


黒い筐体に意外とマッチする白い扇風機..(^_^)v

単なる思いつきですが、一応フィラメント詰まりも起きず、サンプルモデルのカップは滞りなくプリントできました。



ただちょっとした問題が。

排気がデスクの方を向いているので、造形中嫌な臭いがモロに来ます

気持ちの問題かもしれませんが、何だか身体に悪そうだし、気分も悪くなります。

まぁこれは逆方向に排気すればいいんですけどね。

部屋の換気方向と併せて考えると...ちょっと課題かな。

でもこれで本当に問題が解決するようなら、PC用の大型静音ファンでも買ってきて、ちゃんとセットしようかなと思う今日この頃です。


ネットでも話題になってるみたいですが、コレを本当に量販店で売るのでしょうか?

売ること自体は反対ではないですが、もう少しマニュアル類の整備とか、サポートとかちゃんとしてしてからでないと結構大変では? と他人事ながら心配になります。

特に店頭販売員がちゃんとした知識を持たず、適当な説明で安易に売ってしまったら...大変そうですね。



自分自身は「3D プリントは楽しいので、早く一般家庭にドンドン広まるといいな」と思う派なので、ほんのちょっとでも後発の人の役に立てるよう、引き続き気づいたことはアップしていこうと思います。

NAVARにもまとめが出ているようですね。

自分なんかより遙かに詳しい方がいろいろ書いているので、とても参考になります。

造形がうまくいかなくて悩んでいる方はこちらも参考にされるといいと思います。

低価格帯国産3Dプリンタ 「SCOOVO」 - NAVER まとめ

2013年9月5日木曜日

やっと好きなものが造形出来そうな気がしてきたぞ

昨日はフィラメント詰まりで引っこ抜けなくなったのをきっかけに、ヘッドを外したり、ベッドを再調整したりとSCOOVO C170を理解する1日だった。

お陰で、フィラメントがキレイに出るようになり、途中でエア造形になることがなくなった。

うれしい!

詳しい経過は次のような感じです。



◎フィラメントが抜けない....あっ!切れた!

毎度のようにフィラメント詰まりが発生し、かなり懸命に引き抜こうとしたが抜けない。
ウニウニやってるうちに、フィラメント挿入口からプチンとちょん切れた。

フィラメント挿入口でちょん切れてる

あちゃーと思いローラーを回す手段を取説で探したけど...なさそう。
ベッドカバーを外したりしたけど、そこから先どうしたらよいか不明。

早速サポートに電話。
いつもの優しい対応で、次の対処方法を伝授される。

  1. エクストルーダカバー(銀色の保護カバー)を外す
  2. フィラメントガイドを外す
  3. ノズルホルダを固定しているネジを外す
  4. ノズルを加熱
  5. ローラーを「取り付け」方向に回転させる
  6. ノズルホルダがポロッと取れるので、ペンチを使ってフィラメントを取り出す
    • ノズルは高温になってるので火傷に注意!
ノズルホルダが外れて切れたフィラメントが刺さってます

再び詰まった時の状態。
フィラメントが入り口で変形。


熱いのでペンチは必須

SCOOVOにドライバ、ペンチは必須品ですね。

引っこ抜いたフィラメント。
変形してます。

サポートに電話したついでに、造形途中でフィラメントが出なくなる理由について訪ねました。
可能性として考えられるのは次の2つ。
  • 庫内温度が高いかも
  • ベッドとノズルの間隔をもっと狭くする
1つめはパネルを付けているため庫内温度が高くなりダメなのだとか。
ノズル以外の部分は温度が低くないといけないらしい。

仕方ないので、せっかく1万円も出して付けたクリアパネルですが、渋々外すことにしました。

2つめは、「もっと攻めてイイ」と技術者らしいコメントをもらいました。

でもサポート動画を観ると結構ユルユルなんだけどなぁ...と一瞬疑問も湧きましたが、造形できないと楽しくないので、やってみることに。

紙1枚にこだわり、壊れるのが怖いため多少余裕を持たせていましたが、言われる通り攻めてみることにしました。

こちらが攻める前の造形。

おぉ! 言われたとおり攻めてみたら、結構良くなりました。
まず造形前に出力される、1本線フィラメントが波打たないことに感動。

ベットにもきれいな形で造形が始まってます。
造形中。キレイですね。

出来上がり。
羽部分はもげちゃいましたが、下部分はかなりいけてます。

少し楽しくなってきました。

まだまだ調整とチャレンジは続きそうですが、楽しみながらがんばってみます。