2013年8月20日火曜日

初の3Dプリンタ SCOOVO C170 開梱の儀 <トラブル編>

とりあえずサンプルぐらいちょちょっと出るでしょ....と軽く思ったのは間違いでした。
手強いぞ、3Dプリンタ。
まぁ自分特有の問題もあるので、すんなりいく人も多いかもしれませんが...。

だれかの参考になるかもしれないので、一応起きた現象を全て書いておきます。


●最初の溶解フィラメントが出てこない

フィラメントがちゃんとローラーに噛み混まれてないのが原因ですが、最初噛み混まれる感覚が分からずにちょっと手間取りました。
コレはコツを掴めば早くできるようになるでしょう。


●造形中にフィラメントが出なくなる

造形中いきなりフィラメントが出なくなります。
フィラメントが出てないのにSCOOVO君は何も気づかず、エア造形をし続けます。

何かやたら造形物とヘッドの位置が離れているなぁと思い、良く見るとエア造形中というパターンが何回かありました。

サポートの人に尋ねると、これはフィラメントがねじれてうまくヘッドに引き込まれない場合に起きやすいようです。

サポートに聞く前にガイドチューブを少し上に飛び出るようにしてみたら、若干良くなりました。
サポートの話と併せると、もしかしたらコレでねじれが少し解消されたのかな?


●フィラメントがヘッドから抜けない

上記のトラブルが起きたとき、一度フィラメントを抜いて再チャレンジしてみようと思い、手順に従い抜こうとしましたが....これが全然抜けない。

一応手順書には「やさしく」と書いてあったのですが、抜けないのでヘッドが持ち上がるくらい強く引っ張りましたが、やはり抜けません。

困ったのでサポートに電話したところ、「ヘッドを抑えるようにして、もっと力入れて引っ張ってOK」と言われたので、かなり力入れて引いたところやっと抜けました。

フィラメントが出てこない状況だと、下の写真のように先がグニャグニャになり、そうなると抜くときもかなり力入れて抜かないとダメなようです。

ここら辺も感覚が分かると安心して作業ができます。

先っちょがグニャグニャになってます。

以上。

とりあえず、こんな感じでようやく前に進み始めました。

今現在、まともな造形はまだ出来上がってませんが....。(^^;)

今回問題解決に当たりサポートに電話しましたが、凄く丁寧に教えてくれました。

多分今回自分が体験したトラブルは慣れた人には対したことない事象かもしれません。

でも結構こんな小さいことで使うの辞めちゃう人も多い感じがします。

なので今後3Dプリンタが一般化して根付いていくためには、こういうサポートも大事だなと実感しました。

またちゃんと造形できたら随時アップしていきます。

3Dプリンタはまだまだ一般人向けに成熟された技術ではなさそうです。
うまくいかないことも含めて楽しめないと、すぐイヤになりそうですね。

自分は楽しめそうなので、早く細かい問題をクリアして次のステップへ行きたいな。

2 件のコメント:

  1. 私の場合も同じでした。ただメーカーから同じ回答でしたが、原因はそれだけでもないようです? 自分なりにフィラメントの引っ張りねじれに対応して改良してみたんですが、時々送り不良がでるようです。

    返信削除
  2. ホセさん、こんにちは。
    自分の方も送り不良時々でますね。まぁ頻度は大分減りましたが、詰まった時に上記のように無理矢理引き抜くのではなく、最近は全部バラしてペンチで丁寧に引き抜くようにしてるので、気合いが乗って無い時は結構面倒です。こんな感じで http://goo.gl/X9iZGC。
    また最近は、造形を重ねていく時にフィラメントがうまく引っかからず、詰まりはじめるのを契機に結果送り口もつまるような現象の方が頻度としては多いです。
    バージョンアップでそこら辺も改良されてくるのを楽しみにしてますが、ふと思えば発送してから2週間以上経過して、未だ音沙汰無しです。(^_^;)大丈夫かオープンキューブ...

    返信削除